HOME
/
NEWS
/
ニューヨークの最新ミシュラン三つ星レストラン(2024年版)— 最高峰のダイニング体験

ニューヨークの最新ミシュラン三つ星レストラン(2024年版)— 最高峰のダイニング体験

February 7, 2025
ニュース

世界的に有名な「ミシュランガイド」。もともとはタイヤメーカーが旅の楽しみを提供するために作ったガイドブックですが、今では世界の美食シーンを代表する権威的な評価基準として知られています。ニューヨークは、世界有数の美食都市として名を馳せており、2024年版のミシュランガイドでは、5軒のレストランが最高評価の三つ星を獲得しました。

レストラン業界で働くシェフやマネージャーにとって、ミシュラン星付きレストランでの経験はキャリアにおいて大きな価値を持ちます。一流の技術やサービスを学ぶ場であり、将来的に独立を考える際にも「ミシュラン三つ星レストランでの経験」は強力なマーケティングポイントになります。

では、ニューヨークで2024年に三つ星を獲得したレストランはどこだったのでしょうか?今回は、それぞれの特徴や魅力を詳しくご紹介します。

また、弊社の最新求人リストでは、ミシュラン星付きレストランの求人情報が掲載されることもあります。世界最高峰のレストランで働くチャンスを掴むためにも、ぜひ定期的にチェックしてください!

1. Jungsik

韓国料理の伝統を現代的に再解釈した「Jungsik」は、ニューヨーク初の三つ星韓国レストランとして注目を集めています。シェフのユン・ホヨン氏は、韓国の食材とフランス料理の技法を融合させ、独創的で洗練された料理を提供しています。代表的なメニューには、ユッケやビビンバを現代風にアレンジしたものがあり、視覚的にも美しいプレゼンテーションが特徴です。また、豊富なワインリストも魅力の一つです。

公式ウェブサイト: https://jungsik.com/

2. Eleven Madison Park

マンハッタンの中心に位置する「Eleven Madison Park」は、完全ヴィーガンメニューへの移行で話題となりました。シェフのダニエル・フム氏は、植物由来の食材を用いて、創造性豊かな料理を提供しています。季節ごとのテイスティングメニューは、地元の農家から取り寄せた新鮮な食材を活かし、芸術的なプレゼンテーションとともに提供されます。また、洗練されたサービスとエレガントな内装も、訪れる人々を魅了しています。

公式ウェブサイト: https://www.elevenmadisonpark.com/

3. Le Bernardin

「Le Bernardin」は、シーフード中心のフレンチレストランとして長年にわたり高い評価を得ています。シェフのエリック・リペール氏は、最高品質の魚介類を使用し、その自然の風味を最大限に引き出すシンプルかつ洗練された料理を提供しています。代表的なメニューには、薄くスライスした生の魚を用いた「Almost Raw」セクションや、軽く火を通した「Barely Touched」セクションがあります。また、豊富なワインセレクションとエレガントなダイニングルームも特徴です。

公式ウェブサイト: https://www.le-bernardin.com/

4. Per Se

コロンバスサークルに位置する「Per Se」は、シェフのトーマス・ケラー氏が手掛けるレストランで、現代的なアメリカ料理を提供しています。季節ごとのテイスティングメニューは、厳選された食材と高度な調理技術によって構成され、視覚的にも美しいプレゼンテーションが特徴です。特に、シグネチャーディッシュである「Oysters and Pearls」は、多くのゲストに愛されています。また、セントラルパークを望む美しい景観と、洗練されたサービスも魅力の一つです。

公式ウェブサイト: https://www.thomaskeller.com/perseny

5. Masa

「Masa」は、タイム・ワーナー・センター内に位置する高級寿司店で、シェフのマサ・タカヤマ氏が最高品質の食材を用いた本格的な江戸前寿司を提供しています。メニューはおまかせ形式で、その日の最良の食材を使用した握りや刺身が楽しめます。シンプルながらも洗練された内装と、静かな雰囲気の中で、職人技が光る一貫一貫を堪能できます。また、厳選された日本酒やワインのペアリングも用意されています。なお、このMasaで働いたことのあるシェフは巣立っていき、ニューヨーク以外の沢山の場所でレストランを経営しています。 Masaチルドレンの方々のお店に行くのも本当の最前線を知る上でも勉強になると思います。

公式ウェブサイト: https://www.masanyc.com/

今年2025年はどんなお店が星を取るのか気になりますね。

最新NEWS